カモミールさんの食事風景 食べるの大好き~な子どもたち、ちょっとカモミールさんの食事風景をのぞいてみました。 お口あ~ん・・・もいいけど、自分でも食べたい!それはとても大切にしたい気持ちです・・・ 手づかみ食べや食べこぼし・・・後のお掃除が大変だけど、この過程をおろそかにはできません。
雨の日はこんなことしてます 外で遊べない日は、子どもたちの心も身体もウズウズ・・・ 室内でもしっかり身体を動かすコーナーを作りました。思い思いのコーナーを回ります。その中でちょこっと自分の身体をコントロールする動きを取り入れたいですね。
運動会② 競技に演技にお手伝いにと大活躍だった松さん。繰り返しできるまでがんばった個人競技。ひとりはみんなのために、みんなはひとりのためにと力を合わせた団体競技。 運動会をやりきった松さんはひと回りたくましくなったようです。お父さんやお母さん、先生たちもみんなからたくさんの力をもらったよ。 ありがとう・・・・ さあ、少し休んで、また、楽しくてちょっと難しいことにチャレンジだ!
運動会① 雨マークの天気予報にハラハラしながら迎えた運動会。でも、当日は見事さわやかな秋空が広がって、雨傘よりも日傘が要るようなお天気でした。 小さい組さんのかけっこ、ちゃんとおうちの人のところまで行けたかな・・・途中でべそをかいても大丈夫。お兄さん、お姉さんたちが手を引いてくれましたね。 梅竹さんの親子競技・・・大きなお父さんややさしいお母さんと一緒に走ったデカパンや大玉ころがし、楽しかったね。 竹さんが手伝った未就園児さんのお土産競争・・・「ようい、ドン」に 合図に思わず、竹さんが走ってしまいましたね。 たくさん咲いた笑顔の花・・・秋空もみんなの笑顔もまぶしかったよ。