社会福祉法人下関みらい 小月こども園

 「今」を過ごす子どもたちは未来の大人。  子どものためにも世界のためにも「今」を大事にするこども園でありたいと思います。

TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162

〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号

http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/

07月

手の先に集中、集中…「通ったよ」

IMG_7447 IMG_7444 IMG_7448

「えっと…この穴にひもを通すには、ここ持って…おっと失敗!もう一度…できた!これでいい?」

彼女が真剣に取り組んでいるのは、ゴム紐にストローや花形に切った色画用紙をつなげて作るブレスレットです。小さな2歳の子どもでもこんなに一生懸命に集中するのですね。

こうして、手の器用さも少しずつ養われるのですね。

「使ったところが伸びる。使った分だけ伸びる」なるほど・・・・こういうことですね。

7月のはらぺこイベント

IMG_8083 IMG_8094IMG_8087 IMG_8109 IMG_8096 IMG_8116

ささのは さらさら のきばにゆれる

おほしさま きらきら きんぎん すなご・・・

歌い継がれた日本の童謡、歌詞も旋律もきれいですね。

もうすぐ、七夕です。今年は7月7日は晴れるかな・・・

はらぺこさんたちの願いをのせて、かわいい笹飾りが揺れています。

 

 

シャンバラさんと七夕飾りつくり

IMG_7979 IMG_8154 IMG_8157 IMG_8155 IMG_8152 IMG_7994

いつもお世話になっているシャンバラさんと七夕飾りを一緒に作りました。互いに知っている飾り方を教えあいこ。

色とりどりの色紙でかわいい飾りができました。笹ごともらって園で願い事の短冊をつけます。

プール掃除

IMG_8138 IMG_8149 IMG_8136

まだ、梅雨の明けきらない曇り空の元、一足先に松さんはプール遊び・・・じゃない、プール掃除をしました。

キュキュキュ、1年分の垢を落としたプールは夏を迎える準備バッチリ!

後は、雨雲を水不足の関東地方に追いやって夏の太陽を待つばかり!ありがとうね。松さん♪