去年の冬、芽が出たジャガイモを「植えてみようか」と植えたところ、あらあら・・・小粒ながら、子だくさんの大ファミリーが土の中で育っていました。
子どもたちも真剣に傷つけないようにジャガイモを掘っていました。ついでに土の中にいる芋虫やダンゴ虫ともご対面・・・・こんな経験、たくさんしたいですね。
TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162
〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号
http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/
5月のお誕生児さんはちょっと多い15人。さわやかな季節の誕生ですね。園長のお話は、おかあさんから生まれてくる赤ちゃんのこと。赤ちゃんがおなかの中で育っていくとおかあさんのお腹も大きくなることや赤ちゃんが入っている袋を「しきゅう(子宮)」ということなどをお話しました。
みんな、真剣に聞いていました。絵で示すと「園長せんせ、絵、じょうず!」という声も♪
「おなかの中のことを覚えている人いますか?」の問いに何人かが手をあげてくれました。「『まだ、おりたい、おりたい』って言いよった」ですって!
やっぱり、おかあさんのお腹の中は居心地いいのでしょうね。5月は母の日もありました。心と身体で結びついている母と子のきずな・・・私たちもほっこりさせていただきました。
5月の出し物は、レモンバームさんの「金子みすず」の詩と「大型バス」の歌。
もうすぐ遠足です。楽しみですね。