先生たちも勉強です。毎日、毎日、忙しく流れていく月日の中で「なあなあ」になっているところもあります。ちょっと、見直したり、振り返ったりする時間も必要・・・
リフレッシュもして、また、明日も笑顔で子どもたちに向き合いましょう。
TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162
〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号
http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/
忙しい松さん、今日はカレーライスをつくってクラスの竹梅さんにふるまう日です。エプロンもマスクも気合もOK!
日ごろから、カレーメニューの時は、下ごしらえのお手伝いをしているので、包丁やピューラーの扱いも上手です。今日は、型抜きでにんじんやお芋もかわいくしちゃいます。
一つの鍋には35人分のカレーです。使うのはバーモンドカレー、サツマイモやシメジと秋の味覚もいっぱい詰まったカレー、竹梅さんや先生たちもごちそうになりました。
ちょこっと指を切った負傷者も出ましたが、ひとつずつ、できることが増えていい顔になっていく子どもたち・・・
かれー、おいしくてお変わりもしたよ。ありがとう・・・ごちそうさまでした。
山の木々も紅葉し、秋も深まった11月初旬、はじめて清末保育園に年長さん同士の交流に行かせていただきました。清末保育園は、国道2号線から陸橋を渡り、清末八幡様の境内の隣という環境のいいところにあります。
「はじめまして」のあいさつを済ませるとさっそく、3チームに分かれてのゲームです。小月保育園ではおなじみの3色オセロや、綱引き、リレーをしましたが、広い運動場をお借りしての競技、ダイナミックで走る距離も長いのですが、どの子も活き活きといい顔しています。
ゲームの後は自由遊び。園とは違う大型遊具や2輪車に目をキラキラさせて遊んでいました・・・・あっという間に帰りの時間・・・・
清末の年長さんからおみかんをお土産にもらい、最後はアーチでお見送りしていただきました。
保護者の方にもより安全確保のため同行をお願いしました。お蔭で無事有意義な交流になりました。お疲れ様、そしてありがとうございました。
10月生まれのお友だちは、11人。
10月は、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、何かにじっくり取り組みやすいいい季節です。
園長のお話は、「命はめぐる」・・・カモシカやシマウマを食べるライオンは強いけど、死ねば土となって草原の草を育てる。カモシカたちは、その草原の草を食べて大きくなる・・・生きているもの同士、どこかで関連し合っているのですね。年長さんたちがお遊戯会でする「ライオンキング」の大切なメッセージです。
出し物は、その「ライオンキング」の台本で朗読劇をしました。ちょっと長くて小さいお友だちは、飽きてしまいましたが・・・年長さんはやる気満々・・・どんな劇になるか、楽しみですね。
下はクラスで、上はお遊戯室でお弁当給食を食べました。おにぎりを作ったのはオリーブさん。上手にできたそうですよ。