社会福祉法人下関みらい 小月こども園

 「今」を過ごす子どもたちは未来の大人。  子どものためにも世界のためにも「今」を大事にするこども園でありたいと思います。

TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162

〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号

http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/

11月

これもお仕事

IMG_4652 IMG_4651 IMG_4658

小さいお友だちもそれぞれにお気に入りのお仕事があります。

左は、海の魚たちを並べています。男の子たちは恐竜や魚、大好きですね。

真ん中は少しずつ大きさがちがう円柱差し。はずした円柱をピッタリの所に戻します。ピッタリがピッタリ合うと気持ちいいですね。

右は、小さな手で小さなシールをはがして丸い印に合わせて貼っています。登園したら、シール帳の今日のところに1枚貼りますが、これは繰り返し何枚でもOK!集中しているときは、そおっと見守りましょう。

お遊戯会総練習①

IMG_5267 IMG_5279 IMG_5316

11月25日は衣装合わせを兼ねて総練習①をしました。

踊りは発展途上でも、なんだか衣装をつけるとモチベーションがあがりますね。それぞれのクラスが工夫を重ねて踊りや劇、楽しみにしていてくださいね。

プチ作品展

IMG_3378 IMG_4600 IMG_4601 IMG_4603 IMG_4605 IMG_4608 IMG_4609 IMG_4610 IMG_4602

ニコニコ教室や毎日の選択活動ではさみ切りやのり貼りの人気は定番です。自分の好きなジャンルや季節に似合った制作に心がなごみます。「素敵だね。廊下にも飾らせて」とお願いすれば、「いいよ」と快い返事です。

額に入れて飾ったら、世界の芸術巨匠にも負けません!

園内研修をさせていただきました

IMG_5244 IMG_5246 IMG_5254

なかなか、職員全員が同じ研修を受ける機会がない保育園ですが、今年は保護者の方にご協力をいただいて、年5回の園内研修をさせていただいています。

価値観も変わり、日々、進化する世の中に羽ばたいていく子どもたちの一番大事な乳幼児期の育ちをお手伝いする保育園です。私たちも勉強してリフレッシュしてまた、明日からの子どもたちに向き合いたいと思います。

ご協力ありがとうございました。

竹さんもお手伝い上手

IMG_5220 IMG_5223IMG_5044 IMG_4591 IMG_4598 IMG_4599

交流に、踊りに、劇練習にと忙しい松さんに変わって食育活動が増えてきた竹さん。あこがれのエプロンに身を包み、包丁を持つ姿はなかなかのものです。

カレーライスの野菜切りも上手にできました。おでんの卵の皮むきを真剣な顔でチャレンジです。給食時には「僕が切ったじゃがいも!」「私がむいたたまご!」と会話も弾みます。ぜひ、おうちでも一緒にしてみてくださいね。

ひまわりイベント〝クリスマスリース”

IMG_4555 IMG_4562 IMG_4569 IMG_4570 IMG_4577 IMG_4579

山々の紅葉も濃くなって秋も深まるころ、街では早くもクリスマスのライトアップが見られるようになりました。

ひまわりキッズのママたちも手作りのクリスマスリースに挑戦です。元になる蔦リースも飾りも、100円ショップで手軽に用意できるのがうれしいですね。でも、アイディアや飾り方はひとり一人の個性が光っています。

さて、今年のクリスマスはどなたと過ごしますか?

代表の方々、下準備ありがとうございます。

11月の誕生会

IMG_0968IMG_5179 IMG_5186 IMG_5191 IMG_5206 IMG_4553

11月のお誕生児さんは8人で、一人お休みでした。今月は文化の日と勤労感謝の日でお休みが2日あります。園長先生のお話は、勤労感謝の日にちなんで、いろいろなお仕事する人を当てっこするクイズをしました。下手な絵にもかかわらず、全問正解したのには、感動!です。

おまわりさん、お医者さん、看護士さん、農家の人、お魚屋さん、いろいろなお仕事してくれる方々のおかげや自然の恵みで私たちは便利に暮らしています。おうちのお父さん、お母さんもいろいろなお仕事して子どもたちを応援しています。子どもたちからも感謝の気持ちを伝えたいですね。

そして、保育園の先生「保育士さん」も素敵なお仕事です。みんなの中から将来の保育士さんが出たら、うれしいな・・・

ちなみに11月はレモンバームさんが自分たちでおにぎりをつくりました。

シャンバラさん、こんにちは

IMG_4526 IMG_4538 IMG_4544 IMG_4549 IMG_5169

子どもたちもおじいさんおばあさんたちも楽しみにしている交流会、シャンバラ交流です。今回は、小月の文化祭でも発表した踊りを見ていただきました。目を細めて見ておられるおじいさん、おばあさんたちからも「わたしらにもこんな時があったかいね」

他にも昔なつかしい指ずもうや「いっぽんばし、こちょこちょ」などの手遊びを一緒にしました。

 

 

はらぺこさんイベント 消防自動車来園!

IMG_4470 IMG_4485 IMG_4473 IMG_4494 IMG_4509 IMG_4523

今年の秋の火災予防週間は11月9日から15日までです。はらぺこさんでも、火災予防の人形劇やAEDの扱い方、消火訓練などを教えていただきました。

消防のお姉さんのリアルなお話では、本当に煙が出てびっくりしましたね。小さい子どもを持たれているお母さん方、いざというとき、子どもを守るのはやはり、お母さん、真剣に聞いていただきました。

ちびっ子たちも本物の大きな消防自動車に大喜び。まじかで見ると大きかったね。

 

小月地区文化祭

IMG_5153 IMG_5155 IMG_5156 IMG_5157 IMG_5159 IMG_5163 IMG_5167 IMG_5147 IMG_5146

小月の町にも造形の深い方々がたくさんおられます。生け花・習字・手芸・陶芸・絵画などなど・・・部隊の上でも演奏・合唱・舞踊・ダンスと生涯現役で趣味や芸能を楽しんでおられるのですね。

そして、小月保育園からも年中の手話「あったかいね」は、題名の通り、心も温まるあったかい歌でしたね。

年長の踊り「ロックアラウンド ザ ロック」は軽快な曲に突然登場した卵や動物に笑いと拍手をもらいました。アラジンの挿入歌「ホール ニュー ワールド」は、思わず、こちらまでドキドキ、胸キュン・・・

たくさんのあたたかい拍手、ありがとうございました。