社会福祉法人下関みらい 小月こども園

 「今」を過ごす子どもたちは未来の大人。  子どものためにも世界のためにも「今」を大事にするこども園でありたいと思います。

TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162

〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号

http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/

09月

〇〇〇のモチーフです。

IMG_4040 IMG_4041 IMG_4042 IMG_4043 IMG_4045 IMG_4046

今年の4月から、それぞれのクラスで育てた昆虫や、植物をテーマに制作をしました。なかなかの力作がそろいました。これは、運動会の〇〇〇として皆様にもお披露目します。お楽しみに・・・

カモミールさんは何って?・・・・ずばり、赤ちゃんが育ちました!!

1000の数

IMG_4103 IMG_4104 IMG_4105

1が10、集まって10

10が10集まって100、

100が10集まって1000

オリーブさんでは、算数がブーム。1から、1000までの数を実際にビーズで数えた後は、バラバラの数の他、10の塊、100の塊、1000の塊で大きな数を体験します。

ちょっと難しいけど、子どもたちは集中して考えています。一生懸命考えている顔って、なんかいいいな・・・

メロンの収穫!

IMG_4430 IMG_4432 IMG_4434

園庭で育てた(育った?!)メロンが小ぶりながらりっぱに収穫となりました。二つに割るとぷ~んとやはり、メロンのいい匂い・・・「おいしいねえ」とその日はプラスαのおやつに満足のローズマリーさんでした。

芸術の秋

IMG_0696 IMG_0698  IMG_0697

IMG_4419 IMG_4414 IMG_4424

天高く、馬肥ゆる秋!運動にも文化的な活動にも過ごしやすくなりました。

年長さんは、お昼寝もなくなり、ニコニコ教室も再開しています。制作では、夏の思い出を絵手紙にしてみました。他にも秋の果物を貼り絵にしたりと充実した時間を過ごしています。

9月の誕生会

IMG_4354 IMG_4360

9月の誕生会は、13人のお友だちをお祝いしました。園長のお話は、月に行ったうさぎのお話。今年の中秋の名月は9月の27日、澄み切った星空に大きなお月様が浮かぶといいですね。

出し物は、ラベンダーさんがしました。「ケーキ、大好き」と「カツリキ、おもしろ手あそびメドレー」0歳から入っているお友だちもいて、臆することもなく、楽しい演技を発表しました。「ロケット発射!」のポーズ、不思議とあっていましたね。

9月のひまわりイベント

IMG_3984 IMG_3992 IMG_4017 IMG_4014 IMG_4000 IMG_3996

9月のひまわりイベントは、ボランティアのぷくぷくポケットを迎えて人形劇やブラックシアター、手遊びなどをしていただきました。ボランティアの皆さんもちょっと昔は現役子育てママたちです。絵本が好きで、子どもが好きで、楽しいことが好きなママ同士がチームを組んで、次世代の子育てママを応援しています。楽しいお芝居、ありがとうございました。

子育ては、自分育てとも言います。子どもがいるからこそ、ママたちのつながりもできてお友だちの輪も広がります。同じ時代に同じ地域に子育てできるご縁を大切に、いっしょに育ちましょう。

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう

IMG_4312 IMG_4312 IMG_4311 IMG_4322 IMG_4347 IMG_4331

朝夕、めっきり涼しくなってお散歩にもいい季節になりました。保育園の園児たちが描いたおじいさん、おばあさん宛のはがきを敬老の日に届くようにポストインしてきました。みんな、先生たちに手伝ってもらって自分の描いたはがきは自分で出しましたよ。お楽しみに♪

小月地区敬老祝賀会に出演

IMG_4279 IMG_4291 IMG_4296 IMG_4298 IMG_4299 IMG_4305

小月地区では、近年、敬老祝賀会に参加できる年齢は80歳からだそうです。最高齢の方は105歳だとか・・・大正・昭和・平成と激動の日本を引っ張ってくださった方も子どもたちの演技にはやさしい笑顔で見守ってくださいました。

小月保育園、松さんの出し物はわらべ歌メドレー「あんたがたどこさ、金太郎、かごめかごめ」と手話ソング「トトロ」でした。子どもたちが日ごろやっているフラフープは、昭和30年代、爆発的に流行ったこともあり、得意だった方もいるかもしれませんね。金太郎では、熊役と金太郎役で演技をしました。懐かしいわらべ歌と子どもも大人も元気になれる「トトロ」にたくさんの拍手をありがとうございました。

おじいさん、おばあさん、いつまでもお元気で・・・・

おじいさん、おばあさん、いつまでもお元気で

IMG_4255 IMG_4244 IMG_4239 IMG_4236 IMG_4234 IMG_4233 IMG_4232 IMG_4231 IMG_4230

「じいたん ばあたん いつもありがとう」

「こんど、あそびにいくね」

「だいすき」

「うんどうかいにきてね」

字の書ける子どもたちは、こんなメッセージを絵に添えておじいさんやおばあさんにはがきを描きました。お天気の良い日にお散歩に行って子どもたちが自分でポストに入れますよ。きっと、目を細めて喜んでくださるでしょうね。 運動会では成長したお孫さんの様子を見てください。

年長さんは9月12日の小月地区敬老祝賀会では地域のお年寄りに歌と遊戯のプレゼントをします。そちらも楽しみにしていてください。

9月のはらぺこイベント

IMG_4166 IMG_4175 IMG_4180 IMG_4182 IMG_4194 IMG_4199 IMG_4202

「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう」こんなメッセージにかわいい手型や足型を押した「はがき」をもらった世の祖父母さんたち、思わず、目が細くなってとろけちゃいそう・・・子どもはもちろんかわいいですが、孫のかわいさは別格ですもの・・・

昭和・平成と激動の日本をひっぱってくれた先輩方、ちゃんと小さな後輩たちが育っています。これからもよろしくお願いします。

ちなみに最初に読んだ紙芝居は「おおきく おおきく おおきく なあれ」大型絵本は「おべんとくん」でした。お話もしっかり聞いていましたね。