社会福祉法人下関みらい 小月こども園

 「今」を過ごす子どもたちは未来の大人。  子どものためにも世界のためにも「今」を大事にするこども園でありたいと思います。

TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162

〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号

http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/

2015年

実習生さんといっしょに

IMG_4044 IMG_4061 IMG_4046 IMG_4112 IMG_0589 IMG_0587 IMG_0593 IMG_0595 IMG_0602

この時期は、保育教諭などをめざす学生さんたちが保育園や施設に実習をする時期でもあります。3歳児未満の入所希望が増え、待機児童は都会の話ではなくなりました。学生さんたちには、実習を通してたくさん子どもと触れ合って、「子どもたちと関わる仕事がしたい」という夢を実現してほしいですね。

子どもたちもラッキーです。実習生さんたちが考えたリズム遊びや制作をいろいろ経験できるのですから・・・ちょっと緊張気味の先生をくったくのない笑顔でリラックスさせるのも子どもたちです。「楽しかった!」「また、来てね」の声もたくさん聞えましたね。

8月ひまわりイベント〝ペーパーポンポン”

IMG_4084 IMG_4088 IMG_4089 IMG_4090 IMG_4093 IMG_4098

今月は、忙しいママたちにぴったりのかわいくて枯れない花?!〝ペーパーポンポン”を制作しました。

最初に保育者による紙皿シアターは、8月の誕生会でも登場しましたが、2回めとあってスムーズにできましたね。企画係の説明も制作するママたちも要領がよくなって次々に色とりどりのポンポンができました。栄養ドリンクのビンに麻ひもや英字新聞をあしらうととってもおしゃれです。

子育ては仲間がいてこそ、楽しいもの。お部屋の隅に飾ってほっかりしてね。

 

8月のお誕生会

IMG_3808 IMG_3813 IMG_3815 IMG_3817 IMG_3825 IMG_3828 IMG_4043 IMG_4036

8月生まれさんは16人で一人欠席でした。お誕生児さんはひとりずつ名前や誕生日を発表します。もちろん、小さいおともだちは先生がお手伝いするのですが、マイクを向けられて、はにかみながらもみんなの前で言うのはドキドキしますね。みんな年長になるころには上手に言えるようになりますよ。

8月の園長のお話は、事務所前の緑のカーテンの紹介。ふうせんかずら・ゴーヤ・ヘチマと同じつる植物ですが、葉っぱや花や実の大きさがちがいます。大きなへちまもぶら~んとぶらさがっているので、見つけてくださいね。

月当番のF先生と実習生さんからも紙皿シアターや手品など出し物のプレゼントがありました。みんなのおまじないや応援もあって先生たちもがんばったね。

お楽しみ給食では、オリーブの松さんがおにぎり作りに初挑戦。大きいのや小さいの、自分に似合ったおにぎりを作ってお弁当箱につめました。雨だったけど、室内でもシートを敷いて遠足気分もちょっと味わいましたよ。

給食のお手伝い

P7134430 P7134432 IMG_3440 IMG_3442 IMG_3321 IMG_3323

おうちでもお手伝いをしていますか?小月保育園の子どもたちはみんなお手伝いが大好き!

給食ででてくるとうもろこしの皮むきやたまごのから割、カレーの材料切り。なんたって150人分の食事なので使う材料も半端ではありません。上のクラスの年長さんだけでなく竹さんや梅さん、下のクラスにもお手伝いが回ってくることも・・・「今日のとうもろこし、〇〇くんが手伝ってくれたね」「ありがとう」となれば笑顔で2倍の食欲です。

シャンバラさん交流

IMG_3993 IMG_3965 IMG_3974

「よう、きたね」とやさしい笑顔で迎えてくださるのは、散歩コースでもおなじみのシャンバラさん。松さんは年間で計画をたてて交流しています。七夕の時期にはいっしょに飾りを作ったり、おまつりや運動会の踊りを踊ったり・・・おじいさんおばあさんも目を細めて見てくださいます。

踊った後は、ひとりひとりと手遊びをしたり握手をしたりして親交を深めました。

 

大空へ飛び立ったよ

IMG_3741 IMG_3801 IMG_3877 IMG_3797 IMG_3799

レモンバームで飼っていたキアゲハの幼虫がさなぎ、成虫と不思議な変化を遂げて空へ飛び立っていきました。

昨日までパセリと食べて元気そうだった幼虫がピタリと動かなくなり、さなぎに変化する様は子どもたちも興味津々!1週間程度のさなぎ生活を経て蝶になったのを見届けて、みんなで大空に見送りました。

8月11日は修了式

IMG_3950 IMG_3953 IMG_3958 IMG_3963 IMG_0575 IMG_0578

8月11日は修了式です。園長先生からはお盆にちなんで「ご先祖様」のお話を、劇団「OZ」はお休みの過ごし方を楽しい寸劇で紹介してもらいました。外に行くときには帽子をかぶり、知らない人にはついていかない約束もよくわかりましたね。先生たちの役者ぶりに子どもたちも大歓声でしたよ。

上の組さんは5月に描いた「家族」の絵を表彰式をしました。みなさんも絵と一緒にご褒美ももらいましたね。ちょっと怖くて長い「地獄」の絵本もよく聞いていました。

保育園も楽しいけど、やっぱりママやパパ、おじいちゃんやおばあちゃんに丸ごと甘えれれるお休みは格別です。お出かけするときにはマナーも守って楽しいお盆をお過ごしください。

はらぺこイベント〝プール遊び”

IMG_3779 IMG_3789 IMG_3794 IMG_3772 IMG_3770 IMG_3757

8月のイベントはやっぱり水遊び!うだるような暑さから解放されるひとときです。浅いプール、小さいプール、大きなプール、魚釣り用プールと思い思いに渡り歩きながら、だんだんと大胆になった行きます。最後は頭から水をかぶってもへいちゃら・・・

大人も日焼けなんか気にせず、ドボーンと水につかりたいですねえ。お日様に疲れたら、お昼からもママといっしょにゆっくり休んでくださいね。

おてつだい

IMG_3727 IMG_3714 IMG_3728 IMG_3732 IMG_3735 IMG_3736

おやつや給食で出るとうもろこしの皮むきや枝豆を枝から切り取るお手伝いもします。園でできた枝豆も収穫していっしょにいただきました。

「えだまめがきいろになりよる!」「それは大豆になるんよ」「??」

すいかのフルーツポンチ

IMG_0549 IMG_0557 IMG_0561 IMG_0564 IMG_0565 IMG_0568

今日のおやつは松さんに手伝ってもらって「スイカのフルーツポンチ」

大きなすいかの中身をスプーンでくり抜いてバナナやリンゴ、缶詰のフルーツといっしょにいただきます。器はもちろんス・イ・カです。おいしかったね。