社会福祉法人下関みらい 小月こども園

 「今」を過ごす子どもたちは未来の大人。  子どものためにも世界のためにも「今」を大事にするこども園でありたいと思います。

TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162

〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号

http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/

2015年

竹さんもお手伝い上手

IMG_5220 IMG_5223IMG_5044 IMG_4591 IMG_4598 IMG_4599

交流に、踊りに、劇練習にと忙しい松さんに変わって食育活動が増えてきた竹さん。あこがれのエプロンに身を包み、包丁を持つ姿はなかなかのものです。

カレーライスの野菜切りも上手にできました。おでんの卵の皮むきを真剣な顔でチャレンジです。給食時には「僕が切ったじゃがいも!」「私がむいたたまご!」と会話も弾みます。ぜひ、おうちでも一緒にしてみてくださいね。

ひまわりイベント〝クリスマスリース”

IMG_4555 IMG_4562 IMG_4569 IMG_4570 IMG_4577 IMG_4579

山々の紅葉も濃くなって秋も深まるころ、街では早くもクリスマスのライトアップが見られるようになりました。

ひまわりキッズのママたちも手作りのクリスマスリースに挑戦です。元になる蔦リースも飾りも、100円ショップで手軽に用意できるのがうれしいですね。でも、アイディアや飾り方はひとり一人の個性が光っています。

さて、今年のクリスマスはどなたと過ごしますか?

代表の方々、下準備ありがとうございます。

11月の誕生会

IMG_0968IMG_5179 IMG_5186 IMG_5191 IMG_5206 IMG_4553

11月のお誕生児さんは8人で、一人お休みでした。今月は文化の日と勤労感謝の日でお休みが2日あります。園長先生のお話は、勤労感謝の日にちなんで、いろいろなお仕事する人を当てっこするクイズをしました。下手な絵にもかかわらず、全問正解したのには、感動!です。

おまわりさん、お医者さん、看護士さん、農家の人、お魚屋さん、いろいろなお仕事してくれる方々のおかげや自然の恵みで私たちは便利に暮らしています。おうちのお父さん、お母さんもいろいろなお仕事して子どもたちを応援しています。子どもたちからも感謝の気持ちを伝えたいですね。

そして、保育園の先生「保育士さん」も素敵なお仕事です。みんなの中から将来の保育士さんが出たら、うれしいな・・・

ちなみに11月はレモンバームさんが自分たちでおにぎりをつくりました。

シャンバラさん、こんにちは

IMG_4526 IMG_4538 IMG_4544 IMG_4549 IMG_5169

子どもたちもおじいさんおばあさんたちも楽しみにしている交流会、シャンバラ交流です。今回は、小月の文化祭でも発表した踊りを見ていただきました。目を細めて見ておられるおじいさん、おばあさんたちからも「わたしらにもこんな時があったかいね」

他にも昔なつかしい指ずもうや「いっぽんばし、こちょこちょ」などの手遊びを一緒にしました。

 

 

はらぺこさんイベント 消防自動車来園!

IMG_4470 IMG_4485 IMG_4473 IMG_4494 IMG_4509 IMG_4523

今年の秋の火災予防週間は11月9日から15日までです。はらぺこさんでも、火災予防の人形劇やAEDの扱い方、消火訓練などを教えていただきました。

消防のお姉さんのリアルなお話では、本当に煙が出てびっくりしましたね。小さい子どもを持たれているお母さん方、いざというとき、子どもを守るのはやはり、お母さん、真剣に聞いていただきました。

ちびっ子たちも本物の大きな消防自動車に大喜び。まじかで見ると大きかったね。

 

小月地区文化祭

IMG_5153 IMG_5155 IMG_5156 IMG_5157 IMG_5159 IMG_5163 IMG_5167 IMG_5147 IMG_5146

小月の町にも造形の深い方々がたくさんおられます。生け花・習字・手芸・陶芸・絵画などなど・・・部隊の上でも演奏・合唱・舞踊・ダンスと生涯現役で趣味や芸能を楽しんでおられるのですね。

そして、小月保育園からも年中の手話「あったかいね」は、題名の通り、心も温まるあったかい歌でしたね。

年長の踊り「ロックアラウンド ザ ロック」は軽快な曲に突然登場した卵や動物に笑いと拍手をもらいました。アラジンの挿入歌「ホール ニュー ワールド」は、思わず、こちらまでドキドキ、胸キュン・・・

たくさんのあたたかい拍手、ありがとうございました。

カレーライスを召し上がれ

IMG_0928 IMG_4389 IMG_4385 IMG_4412 IMG_4437 IMG_4461 IMG_0932 IMG_4468 IMG_4469

今日のメニューは松さんが作る秋野菜カレー。さつまいもにシメジ、エリンゲも入って秋の味覚いっぱいです。

はじめは先生のお話から、作り方や衛生面にも気を付けます。包丁を持つ顔は真剣ですね。玉ねぎで目がしょぼしょぼするのも経験です。クッキーの型抜きでニンジンやジャガイモでいろいろな形にするのも食べる時のお楽しみになります。

お鍋いっぱいにできたカレーは、それぞれのクラスの竹梅さんにふるまいます。

「ありがとう」「おいしいよ」の言葉でまた笑顔が増えました。

今日はクッキー屋さん

IMG_0863 IMG_0918 IMG_0920

今日のクッキー屋さんはだあれ?園庭で収穫したさつまいもやピーナツを混ぜてのクッキーづくりはあこがれのお仕事です。1度に順番で2名ずつ参加します。

作るのも楽しいけど、お友だちにあげたり、「どうぞ」と配って歩くのも楽しみね。事務所の先生たちにもおすそ分け・・・ピーナツの歯触りと風味がおいしかったよ。ありがとう♪

月2回のクッキーつくりは順番で

「おやつをくれないなら、いたずらするぞ!」

IMG_4370 IMG_4357 IMG_4359 IMG_5088 IMG_0912

キャー!ちびっこお化けがやってきた!・・・そう、今日はハロウィンです。

ローズマリーとラベンダーさんから、おしゃれな帽子をかぶったちびっこお化けたちが各クラスを回ります。

「おかしをくれないといたずらするぞ・・・」うまく、言えたかな?

ちょうど、いらっしゃったお客様からも新聞でできたあめをもらいましたよ。

ひまわりイベント 「おにぎらず」を作ろう

IMG_4318 IMG_5005 IMG_5020 IMG_5023 IMG_5029 IMG_5030 IMG_5031 IMG_4329 IMG_4334

おにぎりでもない、サンドイッチでもない「おにぎらず」・・・

若いママたちの間ではおかずもどんと一緒に食べられる手軽なおべんとうとして人気です。ひまわりキッズの子育て旬のママたちもさっそく挑戦です。

簡単な作り方もご紹介しましょう。

・準備するもの…ごはん・のり・味塩・具(卵・ウインナー・野菜・チーズなど)

①ラップの上にのりを広げ、周りを4・5㎝開けて味塩を混ぜたご飯(お好み)を敷く。

②ご飯の上に前もって用意した具を置く。具は、アイディアしだいで何でもOKです。夕飯の残りを入れてもいいですね。具にもお好みで味つけしてください。

③具の上にもご飯を置いてサンドイッチにします。空けておいたのりの角を風呂敷のようにたたみ、ご飯を包み込む。

④最後にラップで包んで形を整えます。お弁当にもパーテにも楽しい「おにぎらず」の完成です。

今回はお天気も良かったので、それぞれが作った「おにぎらず」を園庭でにシートを敷いていただきました。心もおなかも満足です。