社会福祉法人下関みらい 小月こども園

 「今」を過ごす子どもたちは未来の大人。  子どものためにも世界のためにも「今」を大事にするこども園でありたいと思います。

TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162

〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号

http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/

2015年

おやまのたいしょう!

IMG_1948 IMG_1956 IMG_1965 IMG_1964

運動場の築山も高くしてタイヤを埋めました。さっそく子どもたちが集まってきて、築山のぼりにタイヤ跳びがはじまりました。斜面を上り下りするのは子どもの足腰の発達にはもってこいの遊びです。毎日の戸外遊びで丈夫な身体をつくろうね。

園舎の前に植えていた「ハナミズキ」を小さい子用の園庭に移動し、桜を植えました。今年の卒園・入園シーズンには桜の木をバックに写真を撮れるといいね。

突如、運動場に生えた(?)クスノキにこどもたちもびっくり!この木の周りを三輪車や一輪車で回ったり、「だるまさんがころんだ」ゲームをしたりしましょうね。

園庭が変わります

IMG_1762 IMG_1904 IMG_1902 IMG_1893 IMG_1932 IMG_1953 IMG_1969 IMG_1890 IMG_1928

3月の終わりから工事をしている園庭がもう少しで完成です。しばらく園庭での遊びはできないですが、ユンボや大型トラックの働く車を間近に見られて子どもたちの目も釘付けです。アスファルトをはがし、真砂土を入れ、芝生に築山、夏には涼しい木陰を作ってくれる木も植えました。

チクチクした芝の感触、ひんやりした土の感触、雨が降ると水たまりができたり、どろんこになったり・・・花や野菜を植えるとそれに虫もやってきます。幼い時に本物や土や水で思いっきり遊んだほしい。そんな思いを込めた園庭です。

3/28は卒園式

IMG_2384 IMG_0038 IMG_0045 IMG_2390 IMG_0092 IMG_0097 IMG_0111 IMG_0125 IMG_2396

いよいよ、今日は卒園式です。いつもと違うお遊戯室で厳粛な卒園式が行われました。一人ひとり、名前を呼ばれて保育証書をもらいます。きりっとした顔も素敵です。ちょっと緊張した式の後は最後のお楽しみ、茶話会です。

普段、ご家庭では見ることのできない保育園での子どもたちのいろいろな顔をムービーにして紹介しました。大型絵本や個人絵本の発表の後は、子どもたち一人一人から先生にお花をいただきました。ありがとう!先生たちの涙腺も緩んできますね。

松さん、たくさんの感動をありがとう。保護者の皆様、お世話になりました。今度はピカピカのランドセル姿で遊びに来てね。

修了式「だいじょうぶ」劇

IMG_1907 IMG_1908 IMG_1909 IMG_1912 IMG_1917 IMG_1916

平成26年度の保育も明日からの希望保育を残すのみ・・・みんなの1年間どうだったかな?いろいろなことができるようになって大きくなりました。4月からは松さんは小学校へ、竹さん以下もそれぞれに進級します。

でも「ともだちできるかな?」「一人で帰れるかな?」「おトイレ、だいじょうぶかな?」小さな胸は心配や不安でドキドキ・・・「どうしよう・・・」

「だいじょうぶ!」そこへだいじょうぶ隊がやってきて、困った時には「こうすればいいんだよ」と教えてくれました。「そうか、困った時には、先生や友達が助けてくれる。だいじょうぶ!」みんな、わかったかな?

お別れ遠足

IMG_2093 IMG_2095 IMG_2101 IMG_2102 IMG_2103 IMG_2104 IMG_2098 IMG_2109 IMG_2087

松さんとの別れはもうすぐ、一緒に手をつないで歩くのももう最後かな・・・お天気の良い3月下旬に小月公園に上の組さんと小梅さん(移行した桜さん)で行きました。

春の草花があちこちに顔を出しています。あら、どんぐりもあったのね。ちょっとのどかな春のお散歩でした。

卒園制作、大型絵本「はしれ!ウリくん」の紹介

IMG_1845 IMG_1854 IMG_1842 IMG_1880 IMG_1878 IMG_1881

松さんが保育園に卒園記念として残してくれる大型絵本、松さんたちが選んだちょっといいお話です。ご紹介しますね。

いのししのウリくんはまっすぐ走るのは得意だけど、曲がったりするのはちょっと苦手、去年のかけっこでは、コースを曲がれず、つっぱしてゴールできませんでした。

「今年こそは1番になるぞ!」と張り切るウリくん。でも、やっぱりコースを曲がれず、森に突入・・・「ああ・・・ぼくってだめだあ・・・」と落ち込むウリくん。そこに湖に落っこちて助けを求めているうさぎさんが!ウリくん、迷わず、うさぎさんを助けます。1番最後にゴールしたウリくんとうさぎさん、照れるウリくんをみんなは温かい拍手で迎えました。

 

3月の誕生会

IMG_2019 IMG_2026 IMG_2031

3月生まれのお友だちは10人で今年度最後の誕生会です。春は弥生、別れと出会いの季節を迎えてなんだかそわそわしてきますね。お散歩途中の道端にはあちこちに春が顔を出しています。

冬の間、冷たい風から身を避けるようにしていたタンポポも花をつける準備をしています。ところで、タンポポを英語でなんて言うか知っていますか。T主任から「ダンディライオン」と教えてもらいましたね。ギザギザ葉っぱがライオンの葉を連想させるからだそうです。

出し物は年長さんが制作した大型絵本と手話。保護者の皆様には茶話会で発表しますからお楽しみに♪

 

園庭が変わります

IMG_1761 IMG_1759 IMG_1762

下の組が慣れ親しんだ園庭ですが、新年度に向けて土仕上げの木のある園庭に様変わりします。大きな楠も植える予定です。夏には木陰ができて涼しい風を送ってくれるかな・・・・3月後半は工事のため遊べなくなりますが、もっと自然を感じられる庭になるので待っててね。

すっぱい顔!おいしい顔!

IMG_0050 IMG_0043 IMG_0053 IMG_0045 IMG_0033 IMG_0054 IMG_0065 IMG_0058 IMG_0069

みなさん、覚えていますか?6月に田植えをして9月に稲刈りをして、12月にはわらで輪飾りを作りましたね。みんながあの作ったお米はどうなったでしょうか。

昔のように一升瓶やすり鉢で精米するのはとても大変で、結局、家庭用の精米機を借りて精米することに・・・・できたお米は3合半・・・みんなで作ったお米ですから一粒も無駄にできません。

それから、6月に梅干しも作りましたね。鮮やかないい色の梅干しができました。

いよいよそのお米と梅干しと乾燥させたシソを使っておにぎり作りです。手のひらサイズの小さなおにぎりを作っておにぎりパーティです。「スッパ~!」「おいし~」

 

 

さくらんぼリズム、大好き!

IMG_1767 IMG_1768 IMG_1798 IMG_1799 IMG_1822 IMG_1826 IMG_1834 IMG_1867 IMG_1870

今日はカモミールさんからもお友だちを迎えてのにぎやかなリズム遊びです。1年続けたさくらんぼリズムで身体の使い方も上手になってきました。「電車」では、軽快なリズムで走っていますが、汽笛がなるとバタッと伏せます。瞬時に反応して静と動を表現します。「金魚」では、あおむけに寝たり、房たりしておなかや腰を揺らして身体をほぐします。背骨がまっすぐになるようにします。「こうま」のリズムではハイハイや高這いで歩みます。子どもたちがつながっているのは冬の間、冬眠している青虫」です。友だちとピッタリくっついて互いに身体を預けると人の体温を感じてなんだか安心・・・不思議と歩調もあいます。もうすぐ春よ!今は身を寄せ合って冷たい風を避けているけど、春になったらみんな「蝶」になってのびのび飛び出そうね。